2024年2月5日、にじさんじENがセレン龍月さんを契約解除したと発表しました。
セレン龍月さんは2023年12月「事故で入院した」と報告があってから音沙汰がなく心配されていましたが、運営によると裏では数々の契約解除理由が起こっていたようです。
そこで今回は、セレン龍月さんが契約解除された5つの理由と、中の人であるDokibirdさんとして転生復帰している件についてお伝えします。
セレン龍月の契約解除理由5選!
2024年2月5日、にじさんじENはセレン龍月さんの度重なる契約違反により契約解除したと発表しました。
にじさんじENの発表によると契約解除の理由は、度重なる契約違反とSNS上での誤解を招く虚偽の言動
ということで、2021年7月からの活動開始以降、複数回にわたりルール違反を繰り返していたと発表されています。
セレン龍月さんは2023年12月25日に投稿した歌ってみた動画を巡って、にじさんじEN運営と揉めていたのではないかと言われていましたが、運営によると理由はこれだけではなかったようです。
ではセレン龍月さんが契約解除となった理由を5つにまとめました。
- 著作権侵害につながりかねない権利確認不履践
- 他ライバーの創作物を無断利用
- クリエイターへの制作料支払い遅延
- エニカラ関係者への嫌がらせや不適切行為
- エニカラへの責任転嫁をSNSに投稿
このように運営からははっきりとした契約解除理由が明かされています。
では詳細を見ていきましょう。
①著作権の権利確認不履践
セレン龍月さん契約解除理由の1つ目は、著作権侵害につながりかねない権利確認や許諾フローの不履践です。
セレン龍月さんは2023年12月25日に「LAST CUP OF COFFEE 」の歌ってみた動画を投稿しましたが、運営によってすぐ非公開にされたという騒動があり、どうやらこれは著作権の確認を行っていなかったことが原因だったよう。
セレン龍月さんは歌ってみた動画が非公開にされたことでファンに対し、
「管理者によって非公開にされたので、みんなで自由に再アップロードしてください。」
と投稿し、ファンは困惑していました。
にじさんじEN運営によると、
「このMVには許諾確認がとれていないものが含まれていたため、関係各所から許可を得るまで投稿を待ってほしい」と伝えていたが、セレン龍月さんが無視して投稿したため非公開にした。
と非公開にした理由と、その後セレン龍月さんが「運営が勝手に非公開にした」と投稿したことを問題視しています。
この騒動の2日後、セレン龍月さんは「事故に遭い入院している」と投稿し、2023年12月31日の投稿を最後に音沙汰がない状態でしたが、裏で契約解除に向けて動いていたのですね。
②他ライバーの創作物を無断利用
2つ目の理由は、他のライバーの意向を無視する形での創作物を無断利用したことです。
これについては具体的な事例が挙げられていませんが、他ライバーのイラストなどを望まない形で、運営にも確認せずに無断で使用していたと考えられます。
歌ってみたでも権利確認を無視していたようですので、著作権についての認識があまりないのかも。
③クリエイターへの制作料支払い遅延
3つ目の理由は、クリエイターへの制作料の支払い遅延があったことです。
セレン龍月さんは、自身のグッズなどの発注物に関して依頼していたクリエイターさんへ、連絡不備により制作料の支払い遅延を起こしていました。
運営によると「支払い遅延はセレン龍月さんの連絡不備が原因」で、エニカラやにじさんじEN運営の信頼に関わる重大問題だと発表されています。
④エニカラ関係者への嫌がらせや不適切行為
4つ目の理由は、エニカラ関係者がセレン龍月さんから嫌がらせや不適切な行為を受けていたことです。
運営によると、エニカラ関係者やマネージャーから、セレン龍月さんによる嫌がらせや不適切行為を受けていたとの相談を複数回に渡り受け、その都度対応をしてきたと発表しています。
セレン龍月さんは自分の意に沿わない場合はマネージャーからの連絡も拒絶したり、他ライバーからの注意喚起も聞かなかったよう。
そのことから、注意された相手に対し嫌がらせや不適切行為をしていたと思われます。
「複数回に渡り相談を受けていた」とのことなので常習犯だったようですね。
事務所に所属している以上、ルールに従って活動するのは当然なので、ルールを無視して活動するセレン龍月さんの周囲のスタッフさんやマネージャーさんは対応が大変だったことでしょう。
⑤エニカラへの責任転嫁をSNSに投稿
5つ目の理由は、セレン龍月さんが注意喚起を拒絶した上に、エニカラへの責任転嫁をSNSに投稿し運営の信頼を毀損したことです。
運営は活動ルール違反がある度にセレン龍月さんへ注意喚起を行ってきましたが、自分の意に沿わない場合は、マネージャーからの連絡も無視し、注意を聞かなかったようです。
その一方で、SNSではにじさんじEN運営のマネジメントの不備が原因だといった内容を投稿し、ファンへは運営管理の責任であると流布していました。
これらの行為が、エニカラ・にじさんじEN運営の信頼を毀損していることから契約解除となりました。
以上、セレン龍月さんが契約解除された理由を5つにまとめてお伝えしました。
運営によると、セレン龍月さんへは2023年5月にすでに「度重なるルール違反により契約解除せざるを得ない」と伝えていたようで、他のライバーからもセレン龍月さんへ注意を行っていたようです。
しかし、セレン龍月さんは改善する態度が見られず結果的に契約解除となりました。
2023年12月の歌ってみた動画が契約解除の理由かと思われましたが、それ以前からかなり揉めていたのですね。
セレン龍月の中の人Dokibirdが転生復帰!
一方でセレン龍月さんの中の人であるDokibirdさんは自身のX(Twitter)で運営の対応について声明を出しており、すでに転生へと動いています。
Dokibirdさんは自身のX(Twitter)で「いじめが原因で限界に達していた」と言った内容の投稿をし、2023年12月からの沈黙についてこのように報告しています。
Dokibirdさんの投稿を翻訳にかけると、
12月、私は何ヶ月にもわたって有害で劣悪な環境にいたことと、内面からのいじめが積み重なり、限界点に達したために未遂で入院した。
私は1月26日により中立的な条件での離脱を要求した。
と衝撃的な投稿をされています。
2023年12月28日、セレン龍月さんは「事故で入院し、数日間監視下に置かれることになった」とX(Twitter)に投稿していましたが、なんと交通事故ではなく未遂のためであったと公表。
さらにその原因が「内面からのいじめが重なり限界点に到達したことだった」と公表しており、エニカラが発表した内容とは全く反対の告発をしています。さらに、
皆さんと一緒に旧正月を祝いたいので、すぐにここに戻ります。
と投稿されており、2024年2月10日~の旧正月には戻ると転生を宣言されています。
Dokibirdさんは体調が心配されましたが、終始笑って配信されていたので体調はだいぶ回復されているようです。
復帰配信は12万人以上が視聴していたので、ファンの関心の高さが伺えます。
セレン龍月さんの前世がDokibirdさんである理由はこちらの記事をご覧ください!
セレン龍月の前世がDokibirdである5つの理由!中の人の顔バレ画像がかわいい!
セレン龍月さんの前世と言われるDokibirdさんはもともと個人VTuberとして活動されており、そのアカウントで再度活動を開始されるようです。
セレン龍月の契約解除理由5選!まとめ
今回は、セレン龍月さんの契約解除理由5選と、中の人Dokibirdさんとして転生準備中であることについてお伝えしました。
エニカラ・にじさんじEN運営から発表された契約解除理由と、セレン龍月さんの中の人Dokibirdさんの発表は真逆で、今後の動向が気になるところです。
2023年1月にランザー罪恩さんが契約解除となりましたが、当時も同じような構図でしたね..
にじさんじENの卒業情報はこちらをご覧ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。