卓球日本代表選手の情報はこちら!

【上映予定】「午前十時の映画祭」2026年3月までの作品一覧!

午前十時の映画祭」は、日本全国の映画館で旧作映画を上映する企画です。

過去の有名作品を再びスクリーンで楽しむことができるため、日本全国の映画ファンから高い支持を受けています!

この記事では、2026年3月までに「午前十時の映画祭」で上映予定の作品一覧を一挙にまとめてみました。

目次

「午前十時の映画祭」

「午前十時の映画祭」では、過去の映画祭で上映された全316作品の中から、71,742票のリクエストをもとに、厳選された25本が上映されます。

開催期間は、2025年4月4日(金)~2026年3月26日(木)までで、上映作品は2週間ごとに入れ替わり、特別に『七人の侍』のみ3週間の上映となります。

上映劇場は、全国66か所の映画館・シネマコンプレックスですが、詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

※なお、「午前十時」と言いつつも、上映開始時間は各劇場の判断なので、必ずしも午前十時に設定されているわけではありません(とはいえ、午前中に設定されています)。

2026年3月までの上映作品一覧

「午前十時の映画祭」で、2025年4月から2026年3月までに上映される予定の作品は、以下の25作品になります。

ゆう

あの名作をスクリーンで見る大チャンスです。見てみたい作品があれば、是非とも劇場に足を運んでみましょう!

現在、「グループA」の映画館が天使にラブ・ソングを…」(1992年)を、「グループB」の映画館がメリー・ポピンズ」(1964年)を上映しています。

上映館は「グループA」と「グループB」に分けられますが、こちらのサイトで確認してください。

全国で下のリストから2作品ずつ上映されますが、各映画館は1作品ずつで、「グループA」の映画館が奇数番号の作品を先に、「グループB」の映画館が偶数番号の作品を先に上映します。

※以下はグループAの上映順

  • 『アラビアのロレンス』:2025年4月4日(金)〜4月17日(木)
  • 『ベン・ハー』:4月18日(金)〜5月1日(木)
  • 『ターミネーター2』:5月2日(金)〜5月15日(木)
  • 『八甲田山』:5月16日(金)〜5月29日(木)
  • ゴッドファーザー』:5月30日(金)〜6月12日(木)
  • 『風と共に去りぬ』:6月13日(金)〜6月26日(木)
  • 『羊たちの沈黙』:6月27日(金)〜7月10日(木)
  • 『砂の器』:7月11日(金)〜7月24日(木)
  • 『天使にラブ・ソングを…』:7月25日(金)〜8月7日(木)
  • 『メリー・ポピンズ』:8月8日(金)〜8月21日(木)
  • 『トップガン』:8月22日(金)〜9月4日(木)
  • 『エイリアン』:9月5日(金)〜9月18日(木)
  • 『ローマの休日』:9月19日(金)〜10月2日(木)
  • 『E.T.』:10月3日(金)〜10月16日(木)
  • 『七人の侍』:10月17日(金)〜11月6日(木) ※3週間上映
  • 『アマデウス』:11月7日(金)〜11月20日(木)
  • 『ウエスト・サイド物語』:11月21日(金)〜12月4日(木)
  • 『シザーハンズ』:12月5日(金)〜12月18日(木)
  • 『ニュー・シネマ・パラダイス』:12月19日(金)〜2026年1月1日(木)
  • 『スタンド・バイ・ミー』:1月2日(金)〜1月15日(木)
  • 『ショーシャンクの空に』:1月16日(金)〜1月29日(木)
  • 『2001年宇宙の旅』:1月30日(金)〜2月12日(木)
  • 『時計じかけのオレンジ』:2月13日(金)〜2月26日(木)
  • 『レオン 完全版』:2月27日(金)〜3月12日(木)
  • 『パルプ・フィクション』:3月13日(金)〜3月26日(木)

「午前十時の映画祭」まとめ

この記事では、「午前十時の映画祭」の上映予定作品についてまとめてみました。

「午前十時の映画祭」は、映画の黄金時代の名作を、大スクリーンで再び楽しむことができる貴重な機会です。

ゆう

映画ファンの方々はもちろん、これから名作映画に触れたい方にもおすすめの映画祭ですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次