ホロライブに所属し2期生として長年活躍していた、紫咲(むらさき)シオンさん。
そんな紫咲シオンが突然引退することを発表し、話題となっています。
今回は紫咲シオンさんの引退理由3選について、徹底調査しました!
また紫咲シオンさんの転生先がろあという噂についても、ご紹介したいと思います。
ホロライブ紫咲シオンの引退理由3選まとめ!
ホロライブの紫咲シオンさんの引退理由となったのがこちらの3つです。
- 会社との方向性の違い
- メンタルの問題
- 株式上場の影響
あくまで可能性としての1つですが、紫咲シオンさんは約7年に渡ってホロライブに在籍していました。
そのため、ホロライブの発展にはとても貢献していたかと思います。
ここからは、紫咲シオンさんの引退理由について詳しくご紹介しますね!
①会社との方向性の違い
紫咲シオンさんの引退理由1つ目は、会社との方向性の違いです。
こちらに関しては、紫咲シオンさん本人がはっきりと発言していました。
- 「当時は求められていなかった想定外のものが求められるようになった」
- 「運営会社と方向性の違いが大きくなった」
紫咲シオンさんは、主にゲーム配信や雑談などの活動をメインとしていました。
しかし、昨今では歌やダンスなどアイドルようのな活動をするVtuberも増えてきています。
もちろん流行を取り入れてファンを獲得するという方針も大切なこと。
ただ、紫咲シオンさんが思っていたやりたいことではなかったのかもしれません。
のちほどご紹介しますが、紫咲シオンさんの他にもホロライブから脱退した人は増えています。
いわゆる世代交代のような時期も、影響していたのかもしれませんね!
全員と方向性を合わせるのは難しかったのかも・・
②メンタルの問題
紫咲シオンさんの引退理由2つ目は、メンタルの問題です。
過去に紫咲シオンさんはXにて、不眠症に悩んでいることを公表していました。
- 「数週間不眠症がひどい」
- 「寝ると悪夢を見てしまう」
- 「寝ることが怖くなって病院で相談している」
当時は流行的な病気の影響と心配されるのを避けるため、紫咲シオンさん自ら公表していました。
またホロライブでは過去に卒業者が相次いで発表されたことも。
- 湊あくあ
- ワトソン・アメリア
- セレス・ファウナ
- 沙花叉クロヱ
紫咲シオンさんは、こういったことから活動することが難しくなったのかもしれませんね。
眠れない中で活動するのは大変かも・・!
③株式上場の影響
紫咲シオンさんの引退理由3つ目は、株式上場の影響です。
上場する前は、Vtuberがそれぞれ自由に配信スタイルで活躍していました。
しかし上場すると、株主の意向や利益などの影響も大きくなります。
そういったことで、先程ご紹介したように会社とのすれ違いがあったのかもしれませんね。
レッスンとか受けると配信の時間も減っちゃう!
紫咲シオンの転生先がろあという噂は本当?
紫咲シオンさんはすでに転生先を準備しているとも噂されていました。
そのアカウントは、ろあというアカウント。
アカウント名:@roasan___
こちらのアカウントは2024年10月から投稿されているアカウントとなっています。
現在は表示されていませんが、こちらのアカウントが貼っているリンク先が紫咲シオンさんの関係しているという意見もありました。
ただこちらについては、あくまで噂されているだけなのであまり信憑性のない情報かもしれません。
こちらについては、新しい情報がわかり次第追記したいと思います!
文章がたまたま似ているだけなのかも!
紫咲シオンの引退理由についてネットの意見は?
紫咲シオンさんの引退理由について、ネットの意見を調べてみました。
やはり長年活躍していただけに、ショックを受けている意見が多くありました。
紫咲シオンの引退理由まとめ
紫咲シオンさんの引退理由についてご紹介しました。
会社との方向性の違いのため、引退することを発表した紫咲シオンさん。
他にもメンタルの影響や会社の影響もあり、今回引退を決意したのかもしれませんね。
また転生先がろあという噂に関しては、確実な情報はありませんでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。