2023年11月13日「第74回NHK紅白歌合戦」の出演者が発表され、すとぷり(すとろべりーぷりんす)が初出場することが決定しました。
そしてなんと、2023年1月に放送された『すとぷりのHere!We!GO!!』に登場した占い師が紅白出場を予言しており、占い師さんもスゴイ!と話題になっています。
そこで今回は、すとぷり紅白出場を予言していた占い師「LOVE ME DO」さんの予言、またLOVE ME DOさんは何者なのかについてまとめました。
すとぷり紅白2023出場を当てた占い師はLOVE ME DO!
すとぷりが「紅白歌合戦2023」に出場すると予言していた占い師さんは、
LOVE ME DO(ラブ・ミー・ドゥ)さん
です。
LOVE ME DOさんがすとぷりの紅白歌合戦2023を予言していた番組は、テレビ東京系列で放送されていた、
『すとぷりのHere!We!GO!!』
第5回(2023年1月8日放送分)
でした。
2023年年始1回目の放送で「運気を上げて最高の年にしよう!」というコンセプトの中、占い師のLOVE ME DOさんが登場し、すとぷりの2023年を占うという企画でした。
2023年の年始にすとぷり紅白出場を的中させていたとはスゴイですよね。
では当時、LOVE ME DOさんは何と予想していたのか見ていきましょう。
すとぷり紅白2023出場を的中|LOVE ME DOは何と言っていた?
LOVE ME DOさんはすとぷりメンバーそれぞれの開運アイテムや手相について占い、最後にすとぷり全体の運勢として、
「すとぷりさんは今年紅白の話がくるかなと」
と予言。さらに、
「すとぷりの全体運がかなり高いので、あっと驚くビッグチャンスがくるかも?」
と付け足し、今までにない大きなチャンスが舞い込んでくると予想していました。
すとぷりメンバーやいちごニキこと坪倉由幸さんからはLOVE ME DOさんのあまりの大予言に「先生、大丈夫ですか?」と心配されていましたが、まさかの現実となり嬉しい驚きですね!
LOVE ME DO先生の予言的中は本当にスゴイです。
すとぷり紅白2023出場を的中|LOVE ME DOって何者?
9月6日発売!
— Love Me Do(ラブ温子) (@lovemedo_uranai) July 30, 2023
Amazonで予約開始しました!
『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 』
早見表はこちら!
⇒ https://t.co/tmWoYzmIb9 #守護龍占い
LOVE ME DOさんは現在「当たりすぎる占い師」として活躍されていますが、元お笑い芸人でした。
LOVE ME DOさんのwikiプリフィールをご紹介します。
【名前】LOVE ME DO
(ラブ・ミー・ドゥ)
【愛称】ラブちゃん
【生年月日】1975年10月11日
【年齢】48歳(2023年11月現在)
【所属】吉本興業
【職業】占い師、風水師、占星術師、芸人
LOVE ME DOさんは現在も吉本興業に所属され主に占い師として活躍されています。
もともとはお笑い芸人として活動していましたが、「中川家や千原兄弟の活躍を見ていると自分は芸人として活躍するのは難しいのでは?」と思い、路線を変更。
“オネエキャラ”と、子どもの頃から霊感が強かったことから“占い師”を掛け合わし、LOVE ME DOさん独自の路線を生み出しました。
中学時代からタロットの勉強をされていたこともあり、占いは得意だったようです。
そこから波に乗り、数々の予言を的中してきたことから「当たりすぎる占い師」と言われるようになりました。
LOVE ME DOさんが的中させた予言は、
- 星野源さんの結婚
- 草彅剛さんの結婚
- 土屋太鳳さんの結婚
と驚きの内容ばかりですね。
LOVE ME DOさんはサッカー指導者のJFA公認指導者ライセンスも持っており、2022年のサッカーW杯では堂安選手のゴールなども的中させていました。
そして、すとぷり紅白2023出場の予言も的中となり、当たりすぎてスゴイ!と話題になっています。
ちなみに“オネエキャラ”はキャラクターで、私生活では一般女性と結婚されています!
すとぷり紅白2023出場を当てた占い師はLOVE ME DO!まとめ
今回は、すとぷりの紅白初出場が決定し、それを予言していた占い師・LOVE ME DOさんについてお伝えしました。
- 2023年1月に放送された『すとぷりのHere!We!GO!!』でLOVE ME DOさんが「すとぷりに紅白の話が来る」と予言していた
- LOVE ME DOさんは元お笑い芸人で現在は「当たりすぎる占い師」として大活躍中
ということがわかりました。
すとぷり念願の紅白出場ということで、本当におめでとうございます!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。