卓球日本代表選手の情報はこちら!

【画像20選】平野美宇がかわいい!私服や笑顔、幼少期の画像まとめ!

女子卓球選手の平野美宇選手は、世界ランキング最高位5位の実力者です。

また、幼少期から様々な大会に出場し結果を出していることも注目されている点です。

そんな彼女は、「私服や笑顔、幼少期がかわいい」とSNS上で話題になっています。

そこで今回は、平野美宇選手のかわいい画像20選!と題してたくさんの写真をお届けしていきます。

目次

【画像7選】平野美宇の私服がかわいい

出典:X

平野美宇選手は日本の女子卓球選手で、2024年2月現在23歳です。

そんな彼女は幼少期からその才能を発揮していました。

幼少期の平野美宇選手の功績

・4歳で出場した全日本選手権バンビの部で優勝
・小学2年生で出場した全日本選手権のジュニアの部で優勝
・小学3年生で全4種目出場
・小学4年生で一般女子シングルス優勝

このように、数々の最年少記録を更新して「福原愛選手超え!?」と注目されました。

そんな平野選手は「私服がかわいい」と話題です。

これから画像を見ていきましょう!

出典:X

試合時のユニフォームと雰囲気がガラッと変わり、女性らしいかわいい服装です。

次は元NMB48の明石奈津子さんとサンリオピューロランドに行ったときの写真です。

出典:X

TリーグNOJIMA CUPとWTTコンテンダーザグレブで平野選手が優勝した際のお祝いの写真です。

出典:Instagram
ゆう

クリームがもりもりですね!

画像を見ていくと、着ている服にある共通点があることに気付きます。

出典:Instagram
出典:Instagram
出典:YouTube
出典:YouTube

細かい形は違えど、1枚でサクッと着れるかわいい服が多いことがわかります。

ワンピースのような服装がお気に入りのようですね!

ゆう

平野選手の優しい雰囲気とマッチしていてとても似合っています。

【画像5選】平野美宇の笑顔がかわいい

平野選手は「笑顔がかわいい」とも話題になっています。

ここからは彼女の笑顔にフォーカスして画像を見ていきましょう。

出典:X

まずは、平野美宇選手がサンリオピューロランドに行った時の画像です。

彼女はサンリオが好きなことでも有名ですが、ヒマワリのような眩しい笑顔がかわいらしいですね。

出典:X

こちらは、カタールでの試合後にファンへの感謝のメッセージを送る平野選手です。

ファンへの対応が良いことも、平野選手が人気の秘訣でしょうね。

出典:X

こちらは、サッカー選手の三笘薫さんと一緒に卓球をした時の画像です。

ゆう

とても楽しそうですね!

ここからは、私服以外の平野選手も見ていきましょう。

出典:X

これは、全農カップTOP32で優勝が決まった際のコーチとの一幕です。

ふたりの笑顔から、仲の良さが伝わってきますね!

出典:X

最後は、野球のユニフォームを着た平野選手です。

タイガースのトラッキーにも負けないかわいさですね!

ゆう

平野選手と野球は珍しい組み合わせですね!

【画像3選】平野美宇の金髪がかわいい

最近の平野選手は暗めの茶髪ですが、以前は金髪に染めていました。

今の彼女とは違ったかわいさがありますので、見ていきましょう!

これは、平野選手の21歳の誕生日のお祝い写真です。

出典:Instagram

とても似合っていますね!

ショートカットと金髪の相性がとてもいいです!

出典:Instagram

最後に、ユニフォーム姿の平野選手を見て見ましょう。

普段の彼女とは違った一面が見れますね!

出典:YouTube
ゆう

金髪の平野選手もまた見てみたいです。

【画像5選】平野美宇の幼少期もわいい

平野選手は幼少期から卓球をしていますが、その幼少期もかわいいと話題です。

出典:Instagram

サーブ前の平野選手。

もうこの頃から選手の目をしていますね!

出典:Instagram
出典:Instagram

昔から、今と変わらず感情表現が豊かだったようですね。

ゆう

小さい頃もかわいい!!

小さい頃の伊藤美誠選手との写真も!

トップクラスの選手は幼い時から努力しているんですね。

出典:YouTube

そして、9歳の頃には「オリンピックで金メダルを獲りたい」という夢を語っていました。

2020年の東京オリンピックでは惜しくも銀メダルでしたが、夢の実現も遠くないと思われます。

出典:YouTube

【画像20選】平野美宇がかわいい!まとめ

今回は、平野美宇選手のかわいい画像20選を見ていきました。

どの平野選手もかわいかったですね!

平野選手に関する他の記事は下記をご覧ください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

目次